BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コラム
  4. おすすめ著作権フリーサイトも紹介!映像クリエイターが知っておきたい著作権の基礎

おすすめ著作権フリーサイトも紹介!映像クリエイターが知っておきたい著作権の基礎

動画編集や映像制作を始めると、必ず耳にするのが「著作権」

知らずに使った音楽や画像が後から大きなトラブルにつながることもあります。

ここでは初心者〜初案件レベルの方にもわかりやすく、著作権の基本を解説します。


著作権は「創作した人が持つ権利」で、音楽・映像・写真・文章など、形になった創作物すべてに発生します。

ポイントは作った瞬間に自動で発生すること。

申請や登録がなくても権利は守られます。


  • 音楽:市販曲や有名アーティストの楽曲は原則使用不可。YouTubeの「オーディオライブラリ」や著作権フリーBGMを活用しましょう。
  • 画像・映像素材:ネットで拾った画像や映像は危険。フリー素材サイトや自分で撮影した素材を使うのが安全です。
  • フォント:商用利用できないフォントもあるため、利用規約を必ず確認しましょう。

  • 好きなアーティストの曲をBGMにしてSNSに投稿
  • 他人が撮影した動画の一部を無断で引用
  • 商用不可の無料フォントを使ったクライアント案件

これらはすべて著作権侵害にあたる可能性があり、削除や損害賠償請求の対象になることもあります。


  1. 利用規約を読む:フリー素材やテンプレートは必ず利用条件を確認
  2. クレジット表記を守る:必要な場合は制作者名やURLを明記
  3. オリジナルを作る:自分で撮影・録音した素材が一番安全

国内

  1. DOVA-SYNDROME日本最大級のフリーBGMサイト。商用利用可、ジャンルや雰囲気で探しやすい。
  2. 甘茶の音楽工房柔らかく温かみのある楽曲が多く、企業PRやVlogに好相性。
  3. 魔王魂バラエティやゲーム実況向けBGM・効果音が充実。ロック系や激しい曲も多い。
  4. H/MIX GALLERY落ち着いた曲調が多く、映像作品や舞台向けにも人気。
  5. PeriTuneファンタジー・民族調BGMが豊富。RPG風映像にも使いやすい。
  6. 効果音ラボ(BGMカテゴリ)効果音だけでなく短尺BGMも揃う。
  7. OtoLogic明るい曲から環境音楽まで幅広く対応。
  8. MusMus無料・商用可で、ポップからしっとりまでジャンルが幅広い。

海外

9. YouTube Audio Library

無料・商用可。ジャンル・長さで検索しやすく、YouTuber定番。

10. Free Music Archive (FMA)

世界中のインディーズ曲が揃う老舗。ジャンルも多彩。


国内

  1. 効果音ラボバラエティ・YouTube・ゲーム実況の定番効果音サイト。
  2. OtoLogic効果音+BGM両方対応。生活音や環境音が多い。
  3. 無料効果音で遊ぼう!アニメ・日常音など短尺効果音が豊富。
  4. ポケットサウンドゲーム向けの効果音・ジングル多数。
  5. TAM Music Factory(効果音コーナー)昔からある老舗サイト。

海外

6. Pixabay Sound Effects

高品質効果音をクレジット不要で提供。

7. Freesound

世界中のユーザーがアップロード。CC0ライセンス検索推奨。

8. Mixkit SFX

海外映像制作者向け高品質効果音が無料。

9. Zapsplat

16万以上の効果音を提供。

10. BBC Sound Effects Archive

放送局品質の珍しい効果音が多数。


国内

  1. NHKクリエイティブ・ライブラリーNHK映像を一部フリー利用可(要利用規約確認)。
  2. ぱくたそユニークな日本人モデル写真が豊富。
  3. 写真AC/イラストAC/動画AC日本向け素材が多く、ジャンルも広い。
  4. Pixabay(日本語対応)写真・動画・音楽のオールインワン素材サイト。
  5. Pexels(日本語対応)海外寄りだが日本語検索可。

海外

6. Videvo

無料4K映像あり。商用利用可(ライセンス要確認)。

7. Mixkit(動画)

登録不要で即利用可能。

8. Unsplash(動画少なめ)

写真中心だが背景素材に便利。

9. Coverr

ループ用短尺動画が豊富。

10. Life of Vids

無料HD/4K映像多数。


国内

  1. Google Fonts(日本語対応)無料で商用利用可、日本語フォントも充実。
  2. Adobe FontsCreative Cloud利用者は使い放題。
  3. FONT FREE日本語フリーフォント検索に便利。
  4. もじワク研究動画用に目立つ日本語フォント多数。
  5. フロップデザインポップ系・太字系フォントが人気。

海外

6. DaFont

海外デザインフォント多数(日本語非対応)。

7. Font Squirrel

商用利用可の英字フォントに特化。

8. 1001 Free Fonts

タイトル用に使える欧文フォント多数。

9. Creative Market(有料)

高品質テンプレートやフォント販売。

10. Envato Elements(有料)

PremiereやAfter Effectsテンプレも揃う。


動画編集スクール「どう旅」ではPremiere Proの操作だけでなく、案件で必要な著作権の基本も学べます。

安心して作品を公開・納品できるよう素材選びから著作権の確認方法まで丁寧にサポートしています。

著作権を味方につけて、クリエイターとしての信頼を築きましょう。


Warning: Trying to access array offset on false in /home/c1489613/public_html/dotabis.com/wp-content/themes/switch_tcd063/template-parts/ad-btm.php on line 43
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

プロフィール

中川晃平

関西を中心に約12年ほど動画クリエイターとして活動しています。

現在は大阪で動画編集スクール『どう旅』を運営しており、実践で使える動画編集テクニックを教えたり、制作した映像の添削なども行なっています。

お問い合わせはコチラまで

info@dotabis.com

カテゴリー