【副業で動画編集は稼げる?】月3万円を目指すロードマップ
「副業で動画編集って稼げるの?」
そんな疑問にお答えするために、この記事では「月3万円を目指す」リアルなロードマップを紹介します。
動画編集は誰でもすぐに始められる分、競争も激しい分野。
ですが、戦略と継続があれば未経験からでも収益化は十分可能です。
ステップ1:基礎スキルの習得(0〜1か月目)
まずはPremiere Proなどの編集ソフトに慣れましょう。
以下のような基本スキルを学ぶことが重要です。
- カット編集・BGM挿入・テロップ挿入
- 字幕の付け方
- 簡単なエフェクトやトランジション
- 書き出しと納品形式
YouTubeやUdemyなどで学ぶのもありですが最短距離を進むにはスクールや講師の存在が有効です。
ステップ2:練習用のポートフォリオ制作(1〜2か月目)
基本操作を覚えたら、練習として動画を数本作ってみましょう。
- 自分の日常をテーマにしたVlog
- 商品紹介風のCM動画
- 旅行の記録動画
こうした作例はのちに営業用ポートフォリオとしても使えます。
ステップ3:クラウドソーシングで小案件から受注(2〜3か月目)
ポートフォリオができたら、いよいよ実践のステージへ。
- クラウドワークスやココナラで「カット編集のみ」などの案件に応募
- 実績ゼロでも低単価案件でレビューを稼ぐ
- 返信スピードや丁寧な対応を意識する
「単価が安い」と言われがちですが実績作りと慣れるためには必要なステップです。
ここが1番しんどい時期です!頑張りましょう!
ステップ4:継続案件の獲得と単価アップ(3か月目以降)
2〜3件の実績ができれば、プロフィールに「〇件以上の納品実績あり」と記載できるようになります。
- 定期的に案件を発注するクライアントを見つける
- 編集+サムネ制作など、対応範囲を広げて単価アップ
- 短納期・高品質な納品で信頼を積み重ねる
月3万円なら、1本5,000円の案件を月6本こなすペースで十分到達できます。
1本5,000円単価は一般的な10分尺の動画の相場です。
《超重要》動画編集で稼ぐための心得
- とにかく“やってみる”が最重要
- 学ぶ → 作る → 直す のPDCAをまわす
- 人と比べず「昨日の自分」を越えていく
副業としての動画編集はスキルと実績が「資産」になる分野です。
小さな一歩が、後に大きな仕事へとつながることも。
何度も言います。とにかくやってみる。失敗成功も改善材料の一部。昨日より今日、今日より明日を意識して常に何かを向上させる。
副業や本業は”業“です。業を始めることを”起業“って言います。
ビジネスは今日明日で急に売り上げは立たないですね。
とにかく続けることが大事!
最後に筆者の大好きな経営者レイ・クロックさんの格言をひとつ。
「この世界で継続に勝るものはない。才能ではない。才能があっても成功しない者は数多くいる。天才でもない。報われない天才はことわざになるほど存在する。教育でもない。教育を受けた落伍者で世界はあふれている。継続と信念(決意)こそがすべてに通じる力だ。」
東大阪で動画編集を学ぶなら「どう旅」へ
もしあなたが「動画編集を本気で学んでみたい」と感じているなら、大阪・東大阪(布施)にある動画編集スクール「どう旅」へ。
初心者の方でも安心して学べる少人数制の教室で、講師がしっかり伴走します。
副業を始めたい、YouTubeを始めたい、趣味で楽しみたい──どんなきっかけでも構いません。
一緒に自分らしい一歩を踏み出してみませんか?
この記事へのコメントはありません。